ヘルシーワンエゴマ油〜オメガ3脂肪酸のαリノレン酸豊富なオイル

ヘルシーワンエゴマ油にダイエット効果

エゴマは、健康ブームということもあるのでしょうね。

  • おもいッきりテレビ
  • スパスパ人間学
  • あるある大辞典

など超有名なテレビ番組ばかりでなく、今や雑誌をはじめ各種マスコミでも多数紹介されています。

エゴマで血管がしなやかに、キレイに

エゴマが「血管をしなやかに、キレイにする」ということで、あちこちで紹介されています。
これは、αリノレン酸効果によるもので、体内に入るとDHAやEPAに代謝されていきます。

 

DHAやEPAは青魚に多く含まれていて、血液サラサラにしてくれることで知られています。

即ち、サラダなどにへルシーワンエゴマ油をスプーン大さじ1杯かけることで、代謝をアップできます。

ポリフェノールの一種「ロズマリン酸」でダイエット効果

近年、荏胡麻に含まれる「ロズマリン酸」というポリフェノールがダイエット効果があるとして注目されています。

 

人が摂取した炭水化物は、体内ではブドウ糖へ分解されます。
そして、ブドウ糖は体中で過剰であると使われずに、やがて中性脂肪に変化して体内で蓄積されます。

 

「ロズマリン酸」はエゴマの実に豊富に含まれていますが、炭水化物からブドウ糖に変化する過程において小腸の粘膜から分泌される消化酵素「マルターゼ」を抑制する働きがあります。

ロズマリン酸の効果とは

消化酵素「マルターゼ」を抑制すると、その結果、ブドウ糖に変化しなかったことから体内に蓄えることなく、麦芽糖として体外に排泄されます。

この機能は、血糖値の上昇を抑える働きがあるので、糖尿病の予防効果にもつながると言われています。

血糖値の上昇が抑えられれば、必然的にインシュリンの分泌も少なくて済みます。
このように、余った糖分が少なく、その分脂肪に変わりにくい環境にあることから、結果的にダイエット効果も生まれると期待されています。

 

また、エゴマに多く含まれている「αリノレン酸」は、油を分解して脂肪を体にたまりにくくする働きがあります。
細胞の中には、脂肪を燃焼させる「ペルオキシソーム」と呼ばれる場所がありますが、αリノレン酸がそこに働きかけて脂肪を燃焼しやすくする働きがあります。

ヘルシーワンエゴマ油は太らない油のおススメ度

エゴマ油は、これまでもテレビ、雑誌などマスコミで「太らない油」として紹介されたりしています。

 

ヘルシーワンエゴマ油は、こんな方にオススメします。

エゴマ油がおススメ

栄養バランスに気をつけたい

ただ痩せるだけでなく、美容と健康に気をつけたい

サプリメントでなく、自然のものでダイエットしたい

頑張らないでダイエットしたい

魚が苦手

 

オメガ3のαリノレン酸豊富なヘルシーワンエゴマ油購入ヘルシーワンエゴマ油