エゴマ油でクレンジング!?
エゴマ油(えごま油)をはじめとした体にいいといわれる油は、クレンジングにも効果があるようです。
これまでは、オリーブオイル、中でもエキストラバージンオリーブオイルがいいとされていましたが、オリーブオイルが少々重い感じがするのに対してαリノレン酸豊富なオメガ3系脂肪酸にはそうした重さはないようです。
化粧品の基剤は油性
化粧品は、肌を美しく見せようとするもので、なおかつ落ちにくいことが求められているようです。
この為、多くの化粧品には油性の基剤によって顔料などを肌の表面に密着させるように配合されています。
この為、一般の洗顔料や石鹸では落としにくい為に、化粧品の油分を溶かし落とす専用のクレンジング剤が用いられたりします。また、油分を多く含む乳液などでも代用したり、マスカラなど特に落としにくい化粧品は通常のクレンジングの前に別途、専用リムーバーで落としたりすることもあります。
エゴマ油にクレンジング効果
剥ぐ効果があるというので食用油を使うこともあるようです。
これまではエキストラバージンオイルが多かったようですが、
肌にもエゴマ油などがいいというのは唇の荒れなどでも実証されています。
しかし、酸化も早いことから家の中にいる分には差し支えないとは思いますが、
外出したり、日光浴をする際に適しているかどうかは不明です。
もっとも、市販されてきた大手化粧品メーカーの白斑問題や撤収の状況を見ると、
それなりに消費者も自分でチェックしていく必要がありそうです。